■ お問い合わせからご利用までの流れ

STEP1 お問い合わせ
ご利用をご検討お考えの方及びご質問をお持ちの方につきましてセンターへお越し下さるか、お電話及びメールにてお問い合わせ下さい。

STEP2 施設見学・体験利用
施設をじっくり見学して頂ける形を設けており、実際のセンター内雰囲気を感じて頂ける様にしております。その後実際の体験をして頂き、ご感想等をお聞きし現在のご状況及び就職の希望条件、センターの利用についてお伺い致します。

STEP3 受給者証申請
お住いになられている自治体役所にて、障がい福祉サポート受給者証の申請を行って頂きます。
※申請方法等について、当センターがサポートさせて頂きます。

STEP4 受給者証交付
申請後、お住いの自治体から支給決定の通知があり、自宅に受給者証が送られてきます。

STEP5 利用契約
障がい手帳をお持ちでない方につきまして、自立支援受給者証及び医師の診断書をお持ちでありましたら、サービスを受けて頂く事が可能でございます。詳しくは当センターまでお気軽にお問い合わせお待ちしております。
詳しくは、当センターまでお問い合わせくださいませ
■ 1日の時間割

時限 | 授業内容 | 時間 |
出勤・朝礼 | 9:30〜9:50 | |
1限 | ソーシャルスキルトレーニング | 9:50〜10:50 |
2限 | ビジネスマナー | 11:00〜12:00 |
昼休み | 12:00〜13:00 | |
3限 | PC訓練 | 13:00〜14:00 |
4限 | 課外訓練 | 14:10〜15:00 |
清掃・終礼 | 15:10〜15:30 |
■ ご利用開始から就職まで

STEP1 スキル研修
訓練を行いながら、働くために必要とされるパソコンの扱い方からコミュニケーションスキル、ビジネスマナー習得の研修等を行います。

STEP2 就職練習
履歴書の作成指導から面接練習等を専門知識の得た講師陣が、丁寧かつわかりやすくお教え致します。就職に向けての準備をお手伝い致します。

STEP3 就職・定着支援
就職先が決定後も、仕事や業務内容等に関する事から日常の様々な不安などに対して、仕事に定着して頂くまでスタッフがサポートさせて頂きます。